新・読後充実度 84ppm のお話

 クラシック音楽、バラを中心とするガーデニング、日々の出来事について北海道江別市から発信中。血液はB型かつ高脂&高尿酸血症の後期中年者のサラリーマン。  背景の写真は自宅庭で咲いた「レディ エマ ハミルトン(2024年6月22日撮影)。 (記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

“OCNブログ人”時代の過去記事(~2014年6月)へは左の旧館入口からどうぞ!

空虚記事(実質休載)

あけましておめでとうございます。雑煮の餅?焼きます、私は

20250101Nenga1

 なお、明日以降数日間はブログの更新を休ませていただく予定です。
 次回アップ?いつにしようかなぁ……

毎月1日&16日は、こちら新館の記事更新はお休みです

 本日は『16日』ですのでこちらの記事の更新はお休みし、『本館』の記事を更新しました。
 よろしくお願いいたします。←何を?

 ところで、私は売っている弁当に入っている赤いウインナーが大好きなんだけど(この弁当には2本も入っている!)、そしてまた居酒屋なんかのメニューにあると必ずといっていいほど頼むんだけど、スーパーで買って家で食べようとまでは思わないのはなぜだろう。
 後期中年男って勝手よね!

20240912CoopNori

20240912CoopUriba


今日は16日につき…… ← わかっていますよね?

 本日は『16日』ですので、こちら(新館)の記事の更新はお休みし、『本館』の記事を更新しました。
 ごめんどうでも、そちらの方を訪ねていただきますようよろしくお願いいたします。

 ※ 毎月1日と16日は、
   こちらの『新館』の記事更新は休ませていただき、
   『本館』の記事の方を更新しています。
   そちらに行くのは面倒だなんて言わず、足をお運びいただきますようお願い申し上げます。

 ↓ 一週間前の土曜日の私の昼食(家ラー)。
   麺は菊水、スープは西山のしょうゆ。

20241109Ramen














本日は記事の更新はお休みです

 訪問いただきましてありがとうございます。

 昨日注射を打って腕が痛いから無理、というウソくさい言いわけではありますが、まことに勝手ながら本日は記事の更新をお休みさせていただきます。

 過去の記事が、あなたの暇つぶしのお役に立てますように!

 先日十数年、いや数十年ぶりに「江戸むらさき」を買いました。もう「江戸むらさき」は「ごはんですよ!」にとってかわられ絶滅したと思っていましたが、スーパーの棚で発見し思わず買ってしまったのです。

20240816Edomurasaki

 幼少期のころを思い出す味でした(子どものころ食卓にあったのは緑ラベルの「江戸むらさき」。たまに「江戸むらさき 特級」)。

202408EdomurasakiHP

202408EdomurasakiTokkyuuHP

悪いけど、今日はこっちじゃなくあっちを覗きに行ってちょーだい

 本日は『1日』ですので……

 こちらの記事の更新はお休みし、『本館』の記事を更新しました。
 よろしくお願いいたします。

 ※ 毎月1日と16日は、
   こちらの『新館』の記事更新は休ませていただき、
   『本館』の記事の方を更新しています。
   諸物価高騰の折、血圧も高めですが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

   血圧が高いのにもかかわらず、ご紹介です。
   この塩、おいしいです。伊達のイオンで2カ月前に買いました。
   けど、江別のマックスバリュやホクレンショップでは見かけません。
   扱ってくれないかな……

202409Ganen1

202409Ganen2

不本意ながら数日間ブログの更新をお休みさせていただきます

読者各位

 私事多忙、人手不足に時間不足および能力不足、ついでに不景気につき、聞いて(読んで)いただきたい話は多々あれど-レガシィとインプレッサのこと、au のホームゲートウェイ内臓無線 LAN 利用料の値上げのこと、楽しくおいしい昼食の弁当や家ラーのこと、etc,etc……-数日間にわたりブログの更新をお休みさせていただきます。

 なお、私の体調は好調です。

本日は『16日』ですので……

 こちらの記事の更新はお休みし、『本館』の記事を更新しました。
 よろしくお願いいたします。

 ※ 毎月1日と16日は、
   こちらの『新館』の記事更新は休ませていただき、
   『本館』の記事の方を更新しています。
   諸物価高騰の折、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

令和6年4月20日・土曜日(友引)を迎えるにあたって

 自宅にいるときは、引き続き滞在中のお孫ちゃん(兄)のお世話(というかお友だちとしてのお相手)で、ブログを書くという『非生産的』な無駄な時間を排除する日々が続いている私。

 昨日もまた、そんな無駄な時間にうつつを抜かすことなく、在宅勤務の名のもとに、お孫ちゃんと充実した時間を自宅で過ごした。
 今日もこのあと、お孫ちゃんのお目覚めとともに、お孫ちゃんを中心とした時間が流れ出す。

 ということで、本日もこのようにあいさつ程度で済ませることになる。

 風が強く、どんよりとして、窓から見ても明らかに寒そうな、いまの江別。
 みなさんにおかれましても、気温の変化が激しいなか、くれぐれも体調を崩されないように。

 先週の金曜日に異変を感じた、私の喉。
 声を出すのがけっこう困難だった状況は水曜日にはほぼ正常に回復。
 咳とたんはまだ残っているが、だいぶ良くなった。
 何かのアレルギーなのか風邪なのか不明だが、いまのところ周りにうつっていないようなので、たぶんアレルギーだと思う。

 では、みなさんもよい週末を!

 そうそう、やっぱり MaxValu はホクレンショップより200円ほど安かった

20240416MaxValu

令和6年4月19日・金曜日(先勝)を迎えるにあたって

 金曜日である。
 今日一日を乗り切れば土日である。

 そしてまた、私においては引き続きプライベートの時間はお忙しい状態なので、今日も記事更新はお休みさせていただく。
 ごめんね……

令和6年4月18日・木曜日、赤口を迎えるにあたって

 本日も多忙な日々が続いている影響から、記事更新はお休みさせていただきます。
激励のお気持ち承り所
最近寄せられたコメント
私の浮き沈み状況

これまでの御来訪者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文
本日もようこそ!
ご来訪いただき、まことにありがとうございます。

PVアクセスランキング にほんブログ村
サイト内検索
楽天市場 MUUSAN 出張所(広告)





カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
タグ絞り込み検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
ささやかなお願い
 当ブログの記事へのリンクはフリーです。 なお、当ブログの記事の一部を別のブログで引用する場合には出典元を記していただくようお願いいたします。 また、MUUSANの許可なく記事内のコンテンツ(写真・本文)を転載・複製することはかたくお断り申し上げます。

 © 2014 「新・読後充実度 84ppm のお話」
  • ライブドアブログ