『むら』じゃないよ、『んま』だよ
先週の金曜日の朝、LAWSONで買った『鶏ざんまい弁当』。
これがなかなかおいしいではないか!
想像するに『鶏ざんまい』は『にわとりざんまい』ではなく『とりざんまい』と読むのだろうが、北海道でなら居酒屋の『鳥侍』に似ていてまぎらわしいかもしれない。
揚げ物が入っていないから低カロリーでヘルシー、とは必ずしも言えないだろうが、でも揚げ物が入っていないから低カロリーでヘルシーっぽい予感がする。
内容は、照焼き2切れ、つくね1個、そしてシーチキンのようなフレーク状のもの(この味付けがいかなるものによるのかわからなかった)。
気に入ったので月曜日も買って食べた。 その結果、このあとしばらくはいいかなって気になった(洋風ミックス弁当でも同じ過ちを犯した私。学習してない……)。
アンダーソン(Leroy Anderson 1908-75 アメリカ)の「チキン・リール(Chicken Reel)」(1946)。
日本語にするとなんてなるのか知らないが、どこかで“ひよこの行列”って訳を見たことがある。
けど日本でも、99.9%「チキン・リール」って曲名で呼んでいるので、余計なことは考えないことにしよう。♪ 作品情報 ♪
【構成】 単一楽章(約3分)。
【編成】 orch
♪ 作曲家情報 ♪
セミ・クラシックの通俗曲の作曲家。
♪ 紹介したディスク ♪
フェネル/管弦楽団(具体的な名称の表記無し。きっと契約上の問題によるのだろう)。
1964年録音。マーキュリー。