ちゃんとアシスタントとしての責任を果たせ!
このところ、えっ?という出来事が続いている。
先日は BookLive で以前購入した電子書籍の「復刻版 時刻表」をパソコンのソフト(アプリ)で読もうとしたら、『安全のため最新のバージョンのアプリでなければ読めません。アプリをダウンロードしてください』みたいなメッセージが表示され、前にもそういうことは何回かあったからそれは別に構わないし、そうしないと購入済みの書籍が読めないわけで、だからダウンロードを始めたら、こういうエラーメッセージが表示されて、それでおしまい。ダウンロード失敗。
何回やっても失敗。
何回やっても『インストールが完了する前に中断』された。
ネットで検索してみると、
という BookLive 発のアンサーを見つけたが、私のパソコンは最初から『高速スタートアップ』は有効にしていないので、この回答は役に立たず。
この画面のさらに下には、これで解決しないようなら電話でお問い合わせくださいと書いてあったが、いいや、面倒だからやめた。
もし BookLive さんがこの記事を読んで私の窮状を知ったのなら、ということはほかに100倍の数の人が困っているかもしれないので、正常にインストールできるように早急にプログラムを修正していただきたい。じゃないと、紙の本に戻っちゃうぞ!
とりあえず使い物にならない旧ヴァージョンのアプリはパソコンからアンインストールした。パソコンで BookLive の書籍を読むときはブラウザを使うしかない。
なお、スマホではいまのところ問題なく書籍は読める(が、復刻版時刻表はそのサイズからスマホでは読めない)。
♪ 今日の一曲 ♪ ←問題が解決することを期待して
アグリコラ(Alexander Agricola 1446?-1506 フランドル)の「良いことばかりI(De tous bien plaine I)」。
アグリコラ(Alexander Agricola 1446?-1506 フランドル)の「良いことばかりI(De tous bien plaine I)」。
時刻表は印刷物が断然使いやすいですね。先ほどのコメントで『ゲロを吐いている人』と書きましたが、このCDジャケットの絵ではなく、別な絵(版画)でした。勘違いでした。すいません。ルネサンス期の音楽は独特のほの暗さがあって、たまに聴きたくなります。