2日続きの贅沢ランチ
 妻と正月用の食材などを買いに行ったときに、佐藤水産でイクラの醤油漬けも買ったことを報告したが、それを見てイクラがとても食べたくなったのだが、正月用なので絶対に開封してはいけないわけで、イクラモードになった私は、「天丼(竹)」の翌日には、これまた贅沢にも札幌駅立売商会(弁菜亭)の「石狩鮭めし」を買ってしまった。そして食べてしまった。
 この弁当を食べるのは、このと以来だ。

20221214Sakemeshi1

20221214Sakemeshi2

 値段は前回買ったときから100円上がっていて、1,250円だった。
 そしておいしかったが、自分の食べ物の嗜好によるものだが、1,250円の石狩鮭めしよりも900円の「知床とりめし」や「幕の内 いしかり」の方が、自分にとっては満足度が全然高いことをあらためて認識した。

 全然話は変わるが、先日、突然スマホのナビゲーションバーが表示されなくった。ふつうならスワイプしたら写真のように画面下部に表示されるはずのホームボタンや戻るボタンが、表示されなくなったのだ。

IMG_0318

 指紋センサーがホームボタンとして使えはすのだが、戻るボタンがないのは不便極まりない。
 いろいろネットで調べ、設定などを変更してみたり、また元に戻したりしたがダメ。
 auショップかケーズデンキに泣きつきに行かなければならないのかと覚悟したが、その前にやってみた。禁断のあれを。そう、再起動である。

 そうしたら元に戻った。スワイプしたら当たり前のようにホームボタンと戻るボタンが姿を現した。
 よかった。
 みなさんもこのようなことが身の周りで起こったら、勇気を奮ってLet's 再起動である。

 黒人霊歌(Spiritual)の「そして女神は戻り(Po 'Moner got  a Home at Las')」を。

SPIRITUALS1