新たな発見に心が舞った朝
 先週の月曜日の朝、いつもの Kiosk をのぞくと、見慣れない弁当を発見した。

 それは Y の「和風鶏五目ご飯」という弁当だった。以前からあったのかもしれないが、私は初めて目にした。ちょっと貧相な見た目が気になったが『鶏好きMUUSAN』は買う決意をした。税込みで370円。この値段だったら見た目に文句はつけられないか……

20221024Lunch1

20221024Lunch2

 これだけならたりないと思い(あとからラベルを確認したら、実際に495kcalとエネルギー不足だった)、セブンでおにぎりを買い足した。

20221024Lunch4

 山の中で発見したらうれしさのあまり舞ってしまうというキノコ、舞茸のおこわである。私は舞わないが、舞茸を食べると健康に良さそうで心が躍る。

 さて「和風鶏五目ご飯」弁当のふたを開ける(←昼になってから)。

20221024Lunch3

 よくわからないかもしれないが、玉子焼きの下には赤いウインナーではなく、畜肉のウインナー(1/2本)も入っていた。この値段でよくがんばっている。
 味も想像していた以上においしかった。見た目で判断してはいけないと反省した。
 量的には、この弁当だけでは全然満たされないってほどでもなかった。本当なら、このぐらいの量で抑えておくべきなのだろう。でも、舞茸おこわもおいしかったし……

 それにしても、鳥インフルの発生が気になるところだ。拡大しないで治まってくれることを願っている。

 バルトーク(Bartok,Bela 1881-1945 ハンガリー)の舞踊組曲(Tancszvit)Sz.77(1923)。

BartokTanze