野菜は元気、多肉植物は……
昨日の記事で、カッコウの声を耳にして浮き足立った私だったが、週末に野菜苗をガードしている風除けのビニールを外すことは何とか思いとどまったと書いた。
その庭の野菜コーナーの証拠写真である。
トマトなんかは、もうビニールの高さを超えているのだが……
なお手前に写っている芽は、DAISO で買ったダイコンである。
コマツナもこの大きさになったが、早くも葉がところどころ虫に食われている。
間引く前の小さい葉に、小さな食いあとの穴。いったいどんな大きさの、なんという虫だろう。
いずれにしろ、この(いまのところ)目に見えぬ敵を許すことはできない。なんとかしなければ。
宿根草ではバーバスカム・ビオレッタが咲き始めた。
そして、このとき外に出したハオルチアは、日焼けなのか何なのかわからないが、とっても無残な姿になっている。環境に慣れたら、また美しい緑色になるのだろうか?