土橋陽菜乃
私も会える人探してるし♪
すぐ会える人探してるって事は時間会ったりするかなぁって思ったんだけどどうかな?(*´ェ`*)
私も今は彼氏とかも居ないし、仲良くなったら会ってみたいなって思ってるしさ~(〃▽〃)
ここの1ページ目のとこに連絡先とか写メ貼ってるし時間ある時にでも連絡してよね?(*´I`*)
ここの1ページ目のとこに載せてるよ!
陽菜乃って、ひなのって読ませたいのだろうか?
よぅなの、じゃないわな……
これはYahooメールに入ってきたもので、皆さんの中にも届いた経験がある方は多いだろう。
にしても、「私も」って言い方が気に食わない。
私はあなたと違って、探してない。
で、類似メールはマリ~ンからも届いていた。
橋本真凛
毎日家でも1人だし…
まだ彼氏とも別れちゃったばっかりだし…(つд⊂)
家に居ても1人だから色々考えちゃって寂しくてさ…(。>ω<。)
連絡先こっちに載せてあるから…待ってるからお話するだけでもいいから構ってくれたりしない…?(。・ω・。)
連絡先載せたから…待ってるね?
家にいたらいろいろ考えちゃって寂しい?
なら、図書館にでも行ってみたらどうだ?
静かなのが苦手?なら、ドンキとかに行ったどうだ?びっくりドンキーじゃないぞ、ドンキホーテのことだ。あの雑多な雰囲気に、真凛も心を躍らせるだろう。私はあの雰囲気、好きじゃないけど。
で、こういうのに“連絡”しちゃうと、今度はこっちに悲劇が起こることは容易に推察できる。
それにしても、にもかかわらずこういうメールが相変らず“作成”されているってことは、引っかかる寂しいオトコ
の子がそれなりにいるってことか?
こちらの悲劇には題材はありません
ブラームス(Johannes Brahms 1833-97 ドイツ)の「悲劇的序曲(Tragische Ouverture)」Op.81(1880)。
この曲についてはここでも触れているが、歓喜の感情に満ちた「大学祝典序曲」と対を成すものとして作曲された演奏会用序曲である。
ただし作曲者自身、この曲について、具体的な悲劇を題材とした標題性のある作品ではない、と述べている。
ブラームス演奏では最近私の“お気に”である、ハイティンク/ボストン響の演奏で。
分厚いサウンドながら引き締まった演奏だが、慰撫するようなほのかな温かさも感じさせるところにグッとさせられる。
1990年録音。デッカ(TOWER RECORDS PREMIUM CLASSICS)。交響曲第2番とのカップリング。
私のナウな悲劇
そうなのだ。悲劇なう、である。
昨日体重をはかったところ、なんと1.5kg太っているではないか!
由々しき事態だ。
木曜日の昼にスパカツを、金曜の昼に豚丼を食べてしまったせいに違いない。
ちなみに、スパカツというのはカツがのったミートソース・スパゲティで釧路の名物。
これを売りにする店が新装開店したのだ。
「もっちりパスタ」「サクサク衣のトンカツ」「濃厚ミートソース」。
こう書かれて、「じゃあ、ぼくはふつうのミートソース」、と頼むことは不可能だ。そんな勇気、私にはない。
鉄板にのってじゅぅじゅぅ音をたてているアツアツのを食べると、ほれ、幸せだこと!
ってことで、今日は昼も夜も控え目にし、再び65000gに戻す決意だ。